Gathering with Youth Innovators 新企画
学会主催でユースイノベーターたちとピッチを開催します。 経験値のない「厄介な問題(wicked problem)」である気候変動をはじめ、自然災害、超高齢社会、様々な格差など、グローバルに、ローカルに多様な社会課題に直面 […]
もっと読む »学会主催でユースイノベーターたちとピッチを開催します。 経験値のない「厄介な問題(wicked problem)」である気候変動をはじめ、自然災害、超高齢社会、様々な格差など、グローバルに、ローカルに多様な社会課題に直面 […]
もっと読む »今年復興10年。暮らしの土台を再構してきた人々がいます。 市民のリーダーたちから復興を改めて語っていただきます。 実行委員たちが現地で出会ったイチ押しの方々に依頼しました。 我々にとってもそれぞれが次の10年の社会デザイ […]
もっと読む »3.11から10年。風化を防ぎたい。何がどう変わったのだろうか?我々は学び生かすことができているだろうか? 「他人事から自分事に転換する機会を得る」ことを意図して開催するダイアローグです。 おちゃっこと題して、日常生活か […]
もっと読む »”グリーン社会はコミュニティからデザインする” 日 時 2021年7月22日(木)15時~17時 場所 Zoomによるオンライン開催 詳細は以下をご覧ください。 https://www.doshisha.ac. […]
もっと読む »グリーン社会をデザインしよう〜国際機関“欧州中東6ヵ国”での経験から〜 日時:6月17日 木曜日2限~3限 2限 学生/若者に向けて講演、質疑応答 3限:研究者との対話中心。 場所: […]
もっと読む »日時:2021年1月22日(金)14時開場、14時半~16時半 会場:ZOOMと京都会場のハイブリッドにて 京都会場:同志社大学今烏丸キャンパス志高館地下SKB11教室 🔳プログラム テーマ:都市養蜂の研 […]
もっと読む »日時:2020年12月12日(土)10時半~15時 会場:オンラインと京都会場のハイブリッドにて, 京都会場:同志社大学今出川キャンパス、良心館4階452教室、 アクセス https://www.doshisha.ac […]
もっと読む »“虫と同じ目の高さにならないと、彼らの本当の姿は見えない。 だから僕は腹這いになる。 そうやって気づいたんです。虫は僕であり、僕は虫であると。 人間様がいちばん偉いような顔をしているけれど、虫から見れば、所詮 […]
もっと読む »エコッツェリア協会主催第1回BeeComミーティングの様子です。 https://www.ecozzeria.jp/events/special/event20061901.html https://www.ecozze […]
もっと読む »2019年12月15日、同志社大学今出川キャンパスにて同志社大学人文科学研究所主催講演会が開催されます。https://jinbun.doshisha.ac.jp/event/2019/1112/event-detail […]
もっと読む »ミツバチの社会性に着目した論文や書籍は数多いものの、実際に養蜂を始めてみると興味深々。働きバチは全員メスで多様な役割分担を行い、小さなミツバチの数万匹という大家族を維持しています。古代より営まれてきたミツバチの持続可能な […]
もっと読む »