服部研究室

ソーシャル・イノベーション研究を通じて、社会問題解決手法の開発を行っています。 専門は、公共政策、公共経営、非営利組織論、社会起業論。 研究テーマは、 主なリサーチクエスチョンは以下の通り。 都市の豊かさとは何か、 持続 […]

もっと読む »

「人と生き物の多様性を考える:ゲランとユネスコの協働事業 Women for Beesを事例に」開催のご案内

同志社大学人文科学研究所第11部門「ソーシャル・イノベーション学」2024年度第2回グリーン社会とソーシャル・イノベーション研究会が開催されます。 Women for Beesとは、フランスの化粧品会社ゲランとユネスコが […]

もっと読む »

Bee Link 始動!

これまで都市養蜂が人と人をつなぐ可能性を見出してきたことから,屋上ではない新たなエリアにおいて養蜂・生き物がつなぐ地域コミュニティモデルの実証実験を2024年5月1日から開始しました。 Bee Linkは,景観と蜜源を意 […]

もっと読む »

オープン・ラボ

秋学期から学部向け授業を始めて開講。複合科目として多彩な教員が担当しています。養蜂を介した教育プログラムはまさにアプローチが多様にあります。 ラボの研究ボランティアも一部レクチャーをさせていただきました。 本活動は,多世 […]

もっと読む »

グリーン社会とソーシャル・イノベーション研究会「多世代共創による魚庭の海再生の試み」

◆日時:2023年6月22日(木)18時半~20時◆会場:オンライン(同志社会場:烏丸キャンパス志高館1階)◆講師 大塚耕司氏大阪公立大学現代システム科学研究院教授・副学長。 ◆テーマ:「多世代共創による魚庭(なにわ)の […]

もっと読む »